2025/11/8

2025年11月08日 12:34
カテゴリ: 本多

カマキリㄟ(・∀・)ㄏ


こんにちは! 本多です。


一昨日と昨夜はありがとうございました♡
またお待ちしております。
いつもありがとう!感謝です。



ここ最近、SNSでカマキリの繁殖をお手伝いしていた方のチャンネルに地味にハマッておりまして、毎日寝る前にチェックしていました。



主人公は、
ハラビロカマキリのグッちゃん(雄)


孵化の際に失敗?したのか、
羽がぐちゃぐちゃ→クシャ男→グッちゃんに改名。


雌は、ハラビロカマキリの珍しい褐色型。
この珍しいカマキリ達の繁殖を試みようとされていた。

グッちゃんは、少食。
繁殖行為をしない。
どうなるのか、毎日ドキドキしながら拝見しておりました。


そしたら、なんと!



急死(;_;)
ショーーーッッッッック!!!!!



原因は、カマキリに寄生していた
「ハリガネムシ」のせい。



カマキリに寄生するハリガネムシは、
ある程度成長すると、カマキリに「水に入れ!」と神経や行動を操る。


水が嫌いなカマキリは、ハリガネムシの誘導により入水。


入水後、お尻からハリガネムシが脱出する。
その後、カマキリは天国へ。



ハリガネムシに寄生されず、繁殖して産卵までいくには、相当大変だということ。



カマキリの顔が三角で、明るいときの目が意外に可愛いということ。


カマキリの生態について、初めて知りました。


グッちゃんの最期は、まるで北斗の拳のラオウのように、


「我が生涯に一片の悔いなし」と言っているかのようだ
と、観ていた皆さんも胸を打たれていました。



R.I.Pグッちゃん。
来世は、元気に羽ばたいてもっと長生きできますように!




今日から木曜日まで、出張のため留守にします。
更新は、ゆる~くしていきますね。


素敵な週末を♡

記事一覧を見る